Hands×Hands
岩手・一関から、いろいろなできごとをつづります・・・。
CALENDAR
ARCHIVE
ENTRY
COMMENT
PROFILE
LINK
OTHERS
Log in
メインページ
イベント情報
ユニバーサル
地域情報
風 景
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
<<
February 2019
>>
CALENDAR
February 2010
(1)
December 2009
(6)
November 2009
(8)
ARCHIVE
トップページ
(02/13)
県南中間支援交流会
(12/11)
青森県地方分権推進シンポジウム
(12/09)
雪がちらついています
(12/07)
イベント情報
(12/03)
LATEST ENTRY
イベント情報
(2)
メインページ
(4)
ユニバーサル
(2)
地域情報
(4)
風 景
(3)
CATEGORY
素材満載 ブログで作る かんたんホームページ [CD-ROM付き]
(JUGEMレビュー »)
浅岡 省一
RECOMMEND
レスパイトハウス・ハンズ公式サイト
Center-I
こども支援部会
LINK
Hands×Hands
PROFILE
Twitter hands×hands
MOBILE
OTHERS
スポンサーサイト
2010.02.13 Saturday
一定期間更新がないため広告を表示しています
- - -
非常勤講師
2009.12.03 Thursday 10:10
昨年から、一関市にある唯一の大学、修紅短期大学に週一回講師として出向いています。
科目は、社会福祉援助技術です。ケースワーク、グループワーク、コミュニティワーク、ケアマネジメントとそれにかかわる対人援助の技法を教えています。
話ばかりだと、おしゃべりしたり、居眠りしたりするため、前半30分講義・板書、後半はグループワークや演習を取り入れます。グループワークも集中しないのが現実です。議論ができず、一部の人だけの意見で決めてしまうからです。
今週は、写真のような内容でした。
生徒たちが地域の福祉課題を解決するための計画を立て。プレゼンをして、評価するという流れです。
Tweet
地域情報
comments(0)
trackbacks(0)
スポンサーサイト
2010.02.13 Saturday
Tweet
- - -
Comment
name:
email:
url:
Cookieに登録
Trackback
この記事のトラックバックURL:
http://handshands.jugem.jp/trackback/13
<< NEW
|
TOP
|
OLD>>
Template by
apple
|
Log in
|
RSS1.0
|
Atom0.3
|
(C) 2019
ブログ JUGEM
Some Rights Reserved.